岡田美術館のチョコレートブランド「Okada Museum Chocolate」から新作 『波と富士』が届きました。江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849)の代表作「冨嶽三十六景」から、同館収蔵の「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴」の2作品をモチーフにしたものです。
今年は北斎の生誕260周年にあたり、4月5日から岡田美術館にて特別展『生誕260年記念 北斎の肉筆画 ―版画・春画の名作とともに―』が開催されます。会期中には北斎の画業 70年のうち、40歳代から最晩年までの各時代を代表する珠玉の肉筆画11点を中心に、版画・版本、春画を含む全17点の北斎作品が鑑賞できるといいます。そのため今回で第6作目となる岡田美術館の収蔵作品にフィーチャーした「Okada Museum Chocolate」の新作テーマも北斎作品というわけです。
【画像上】「Okada Museum Chocolate」の新作『波と富士』。上段(左)と下段(右)がセットになっている
![]()  | 
葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」岡田美術館蔵 
天保 2~4 年(1831~33)   展示期間: 4/5~6/1 
Okada Museum Chocolate『波と富士』(上段) のモチーフ 
 | 
![]()  | 
| 葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴」岡田美術館蔵 天保 2~4 年(1831~33) 展示期間: 6/2~7/31 Okada Museum Chocolate『波と富士』(下段) のモチーフ  | 
ベルガモット×アールグレイや胡桃×メープルシュガーといった多くのファンに愛されるお馴染みのフレーバーをカバーしつつ、和栗×タイム、ブドウ×ゴルゴンゾーラチーズ、さらにピーチアプリコット×ベルベンヌ(レモンバーベナ)などの個性的な組み合わせが奏でる新たなフレーバーに出逢えるのもOkada Museum Chocolate ならではの楽しみです。
新作チョコレートから香るフレーバーを愉しみながら、印象派を代表するフランスの画家クロード・モネが暮らしていたフランス・ノルマンディーにある邸宅(現在はクロード・モネ博物館)に葛飾北斎の絵が飾られていたことを想い出しました。以前取材で邸宅を含むモネにゆかりのある場所に足繁く通った時期があり、北斎作品を始めとする浮世絵が印象派の画家たちに多大な影響を与えたことを改めて認識する機会になったのです。浮世絵を愛したモネは当時から北斎画の蒐集家としても知られていました。
北斎作品がデザインされたチョコレートの断面が、フレーバーと勝るとも劣らず美しいのもOkada Museum Chocolateらしさだと感じました。北斎作品と共に味わってみてはいかがでしょうか。
![]()  | 
|  Okada Museum Chocolate『波と富士』 〈上段:波 〉和栗×タイム、カシス×ブラッドオレンジ、 ブドウ×ゴルゴンゾーラチーズ、胡桃×メープルシュガー 〈下段:富士 〉ハイビスカスベリー×ココナッツ、 バナナ×ローズマリー、ベルガモット×アールグレイ、 ピーチアプリコット×ベルベンヌ(レモンバーベナ)  | 
text © Mika Ogura 2020
【プロフィール】
小椋三嘉(おぐら・みか)
エッセイスト、食文化研究家。
十数年のパリ暮らしを経て帰国。2008年にはフランス観光開発機構・ パリ観光会議局の名誉ある「プレス功労賞」を受賞。フランスのチョコレート愛好会「クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ」の会員。著書は『高級ショコラのすべて』、『チョコレートのソムリエになる』、『ショコラが大好き!』、『アラン・デュカス進化するシェフの饗宴』、『パリを歩いて―ミカのパリ案内―』など多数。
![]()  | 
| 葛飾北斎「冨嶽三十六景 山下白雨」岡田美術館蔵 天保 2~4 年(1831~33) 展示期間: 8/1~9/27  | 
*●*
![]() 
 Okada Museum Chocolate  
『波と富士』8個入 4,801 円(税込) 
上段:波 (左上からZ方向へ)  
和栗 × タイム 
カシス × ブラッドオレンジ 
ブドウ × ゴルゴンゾーラチーズ 
胡桃 × メープルシュガー 
 下段:富士 (左上からZ方向へ)  
ハイビスカスベリー × ココナッツ 
バナナ × ローズマリー 
ベルガモット × アールグレイ 
ピーチアプリコット × ベルベンヌ 
新作『波と富士』は、 
2020年4月5日(日) から岡田美術館の 
ミュージアムショップにて購入できる 
* 
<< 展覧会情報 >> 
岡田美術館 特別展 
『生誕260年記念 北斎の肉筆画 
―版画・春画の名作とともに―』 
期間:2020年4月5日(日)~2020年9月27日(日) 
開館時間:午前9時〜午後5時 
展覧会の詳細はこちらから>> 
![]() 
岡田美術館 
神奈川県足柄下郡 
箱根町小涌谷 493-1 
ミュージアムショップ 
営業時間 
午前9時〜午後5時 
(休業日:美術館開館日に準じる) 
※ミュージアムショップのみの利用可 
お問合せ 
TEL: 0460-87-3931(代表) 
美術館での販売に先駆けて、 
バレンタイン期間は都内百貨店でも 
期間限定で販売される >> 
※  以下のイベントは終了しました 
<< 先行販売情報 >> 
三越オンラインストア >> 
期間:1月6日(月)~2月2日(日) 
日本橋三越本店「スイーツコレクション」>> 
期間:2020年1月29日(水)〜2月14日(金)  
開催時間:午前10時〜午後7時 
最終日 午後6時終了 
場所:日本橋三越本店本館7階=催物会場 
伊勢丹新宿店「スイーツコレクション 2020」>> 
期間:2020年2月5日(水)〜2月14日(金) 
開催時間:午前10時〜午後8時 
最終日 午後6時終了 
場所:伊勢丹新宿店本館6階=催物場 
 | 
✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤  ✤ 
【関連記事】
♦ 岡田美術館のチョコレート プレシャスハート 〜はじけるカカオ〜 

    おぐら みか      
♦ 岡田美術館のチョコレート 歌麿大作「深川の雪」と「吉原の花」 ー138年ぶりの夢の再会ー

    おぐら みか      
♦ 岡田美術館のチョコレート 歌麿・深川の雪チョコレート
♦ 岡田美術館のチョコレート 雪佳燕子花図屏風チョコレート
♦ 岡田美術館のチョコレート   若冲孔雀鳳図チョコレート
♦ 岡田美術館のチョコレート   光琳菊図屏風チョコレート
♦ 琳派 400 年記念「箱根で琳派大公開 ~岡田美術館の RIMPA すべて見せます~」展










