ショコラティエ パレ ド オールからショコラが届きました。どれもインパクトのある味わいでしたが、「 UMAMIショコラ」は出汁の風味まで表現していて驚きでした。
「醤油」「昆布」「きのこ」「味噌」の4種類あって、すべて料理のような風味があります。例えば「味噌」はまるで味噌汁のような味わいがショコラから溢れ出す…海外の友人とも分かち合いたくなるほど味覚の面白さです。
【画像上】ボンボン ショコラ 4個入り UMAMIショコラ
ディスティラリーショコラ |
自家製ホワイトチョコレートをベースに、ウイスキーを合わせた大人味の「ディスティラリーショコラ」。ホワイト・ガナッシュにたっぷりとウイスキーが練りこまれているので、5種類の違いをはっきりと舌で感じることができます。
テロワールショコラ MAYA |
メキシコとベリーズの農園のカカオを使用した「テロワールショコラ MAYA」。各フレーバーを通して旅をしている気分が味わえ愉しいです。
スーパーハイカカオ |
高カカオチョコレートにさらに加えたカカオパウダーも全て自家製という「スーパーハイカカオ」。高カカオでありながらマイルドな味わい。カカオニブのカリカリ感も魅力です。
COFFRET LES AMOUREUX コフレ レザムール |
6種類のビーントゥバーチョコレートの魅力が詰まった「コフレ レザムール」。
カルテットスペシャル |
ブランドのアイコンともいえる4種類のパレドオールが揃った「カルテットスペシャル」。
ビーントゥバーのブランドならではの味わいと独創性を堪能させていただきました!
text © Mika Ogura 2020
【プロフィール】
小椋三嘉(おぐら・みか)
エッセイスト、食文化研究家。
十数年のパリ暮らしを経て帰国。2008年にはフランス観光開発機構・ パリ観光会議局の名誉ある「プレス功労賞」を受賞。フランスのチョコレート愛好会「クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ」の会員。著書は『高級ショコラのすべて』、『チョコレートのソムリエになる』、『ショコラが大好き!』、『アラン・デュカス進化するシェフの饗宴』、『パリを歩いて―ミカのパリ案内―』など多数。
*●*
![]() ![]() |
CHOCOLATIER PALET D'OR
ショコラティエ パレ ド オール
UMAMIショコラ
4個 1,750 円(税抜)
ディスティラリーショコラ
5個入り 2,380 円(税抜)
コフレ レザムール
6個入り 2,380 円(税抜)
テロワールショコラ MAYA
8個入り 2,500 円(税抜)
スーパーハイカカオ
4個入 1,850 円(税抜)
パレドオールカルテットスペシャル(上)
4個入 2,000 円(税抜)
ショコラティエ パレ ド オール
TEL 03-5293-8877
|